砂像日記も書いて、今日は終わり。
というわけにはいきません。
というわけにはいきません。
お酒紹介してないんですよ。御酒。
では、改めまして。
夏なのに白もロゼも紹介せずに本日も赤を紹介しようとしている飯島です。
レ・シャン・リーブル ラール・デ・ショワ 2006 |
このラベル。
一回飲んだら忘れませんね。
以前、紹介したダール・エ・リボのダールさん(ルネ・ジャン・ダール)が運営する
レ・シャン・リーブル社によるピュアで軽快な赤ワインになります。
一回飲んだら忘れませんね。
以前、紹介したダール・エ・リボのダールさん(ルネ・ジャン・ダール)が運営する
レ・シャン・リーブル社によるピュアで軽快な赤ワインになります。
レ・シャン・リーブルは”自由な畑(領域)”という意味で
とにかく枠にとらわれず
様々な生産者からブドウを買い付けて美味しいと思うワインを造っています。
畑の個性というより人の個性を感じそうですよね。
とにかく枠にとらわれず
様々な生産者からブドウを買い付けて美味しいと思うワインを造っています。
畑の個性というより人の個性を感じそうですよね。
美味しいものはワインだけに限らず、ダールさんが追求した食材も扱っています。
ただ、ワイン以外は残念ながら日本には入っていないみたい。
ラベルに疲れた感のあるネズミと漢字の”鼠”が書かれています。
ダールさん自身、大の日本好きでネズミ年生まれだからだそうで、
疲れた感は別として、このキャラクターも本人に似てます。
豚の絵はラール・デ・ショワ(豚肉の脂の多い部位)だから。
飲みながらラベルを見てると豚が食べたくなってきます。
抜栓すると、コルクがピンク。
豚だから?
でも、なんか魚肉ソーセージに見えてこなくも。
肝心の中身はというと。
少し熟成した色合いで、多少の濁りも。
少し熟成した色合いで、多少の濁りも。
香りは前知識で、還元香がかなりあるかもと思っていたんですが、
少々香る程度で、グラスをグルングルンしてたら気にならなくなってました。
そして、甘酸っぱい梅のような香り。
抜栓から二日目くらいには香りも全開。
味わいは軽やかでサラサラ。
旨味と酸味のバランスが抜群で
全体的に控えめかなと思っていると、甘旨味を伴った酸味が
じんわりときます。
余韻には甘味ある香りが残っていて、
これはあんまり、いい表現ではないと思いますが
酸味・旨味感と余韻からか、
昔、駄菓子屋にあったスモモの汁を思い出しました。
素直に書きます。
味わいは軽やかでサラサラ。
旨味と酸味のバランスが抜群で
全体的に控えめかなと思っていると、甘旨味を伴った酸味が
じんわりときます。
余韻には甘味ある香りが残っていて、
これはあんまり、いい表現ではないと思いますが
酸味・旨味感と余韻からか、
昔、駄菓子屋にあったスモモの汁を思い出しました。
素直に書きます。
そんなスモモ感を共感してくれる人がいるとは思えませんが、ぜひ。
・・・なんか、美味しいものを紹介している文章じゃなくなってしまったんですが、
遊び心の感じれる安旨ワインです。